2013年05月03日
南部もぐりと「種市先輩」
アキ(能年玲奈)がすっかりとりこになった南部もぐり.
「あまちゃん」を見なければ知りませんでした.
宇宙飛行士のような格好は,最初冗談かと思いましたよ.
それでちょっと調べてみたら,面白いことがわかりました.
まず,南部もぐりは岩手県種市町の伝統技術です.
そう,アキ憧れの種市先輩(福士蒼汰)の名前の由来ですね!
明治時代に種市沖で座礁した貨客船の解体引き揚げ工事に
房州(千葉)からやってた4人の潜水夫,ヘルメット式の
潜水技術を伝授したのが始まりだといわれています
現在,種市高等学校には全国唯一の海洋開発科があり,
土木と潜水の基礎知識を学びたい学生が,学習と実習を
通して毎日学んでいます.
(参考) 種市町の概要
「あまちゃん」を見なければ知りませんでした.
宇宙飛行士のような格好は,最初冗談かと思いましたよ.
それでちょっと調べてみたら,面白いことがわかりました.
まず,南部もぐりは岩手県種市町の伝統技術です.
そう,アキ憧れの種市先輩(福士蒼汰)の名前の由来ですね!
明治時代に種市沖で座礁した貨客船の解体引き揚げ工事に
房州(千葉)からやってた4人の潜水夫,ヘルメット式の
潜水技術を伝授したのが始まりだといわれています
現在,種市高等学校には全国唯一の海洋開発科があり,
土木と潜水の基礎知識を学びたい学生が,学習と実習を
通して毎日学んでいます.
(参考) 種市町の概要
2013年05月03日
「あまちゃん」と音楽
「あまちゃん」には若き日の松田聖子を始め,
80年代のヒット曲が何度も登場しますが,私も含め
これが懐かしい!という視聴者は多いでしょうね.
今日は,聖子ちゃんの「夏の扉」から始まって,
欧陽菲菲の「ラブ・イズ・オーヴァー」(渡辺えりの
熱唱で終わりました)までメドレー風に.
YMOの「君に、胸キュン。」はこの番組で何度目でしょうか.
宮藤官九郎さん,かなりこの曲が好きなのかも.
でもどの曲も使い方が絶妙です.
曲がかかる時は必ずCDのジャケットが映りますが,
一番驚いたのはYMOの若いこと!
特にサカモト教授の現在との落差がすごいです.
教授といえば,もうすぐNHKテレビで吉永小百合さんと
対談しますが,この2人のコラボで感動したのがこれ.
教会の中にハトが飛んだ場面など,胸が熱くなりました.
吉永小百合、オックスフォード大学で原爆詩を読む (集英社新書)


80年代のヒット曲が何度も登場しますが,私も含め
これが懐かしい!という視聴者は多いでしょうね.
今日は,聖子ちゃんの「夏の扉」から始まって,
欧陽菲菲の「ラブ・イズ・オーヴァー」(渡辺えりの
熱唱で終わりました)までメドレー風に.
YMOの「君に、胸キュン。」はこの番組で何度目でしょうか.
宮藤官九郎さん,かなりこの曲が好きなのかも.
でもどの曲も使い方が絶妙です.
曲がかかる時は必ずCDのジャケットが映りますが,
一番驚いたのはYMOの若いこと!
特にサカモト教授の現在との落差がすごいです.
教授といえば,もうすぐNHKテレビで吉永小百合さんと
対談しますが,この2人のコラボで感動したのがこれ.
教会の中にハトが飛んだ場面など,胸が熱くなりました.
吉永小百合、オックスフォード大学で原爆詩を読む (集英社新書)

2013年05月01日
「あまちゃん」5月
あんべちゃんは,まめぶの伝道師(?)となるべく
北三陸から旅立ち,ウニ漁の季節は終わりました.
脱力感が海女クラブに広がります.
アキ(能年玲奈)の動画が大ブレイクする中,
次の町おこし策に焦る大吉たち...
気がついたら5月になっていました.
こうして,これからもひと月ごとに新しい展開に
なるのでしょうか? ワクワクしてきました.
ちょっと先読みしちゃおうかな!?
気になる「あの人」も登場するようですよ!
連続テレビ小説 あまちゃん Part1 (NHKドラマ・ガイド)


北三陸から旅立ち,ウニ漁の季節は終わりました.
脱力感が海女クラブに広がります.
アキ(能年玲奈)の動画が大ブレイクする中,
次の町おこし策に焦る大吉たち...
気がついたら5月になっていました.
こうして,これからもひと月ごとに新しい展開に
なるのでしょうか? ワクワクしてきました.
ちょっと先読みしちゃおうかな!?
気になる「あの人」も登場するようですよ!
連続テレビ小説 あまちゃん Part1 (NHKドラマ・ガイド)

2013年04月27日
ウニ獲りました!
アキ(能年玲奈)がついにウニを獲りました!
ヒロシ(小池徹平)の告白のせいで前の晩眠れなかったけれど,
頭を空っぽにして必死に初めての収穫.
しかし,それからどのくらいの時間「本気獲り」が続いたか
わかりませんが,獲ったのは結局その一匹だけ.
クドカンさん,ちょっとかわいそうじゃありませんか?
たしかに,記念すべき初めてのウニとか,神様にお供えする
シーンを考えると一匹の方が演出的にはいいかもしれない.
でもせめてもう少し獲らせてあげればよかったのに.
ヒロシ(小池徹平)の告白のせいで前の晩眠れなかったけれど,
頭を空っぽにして必死に初めての収穫.
しかし,それからどのくらいの時間「本気獲り」が続いたか
わかりませんが,獲ったのは結局その一匹だけ.
クドカンさん,ちょっとかわいそうじゃありませんか?
たしかに,記念すべき初めてのウニとか,神様にお供えする
シーンを考えると一匹の方が演出的にはいいかもしれない.
でもせめてもう少し獲らせてあげればよかったのに.