旅行ガイド【東北】 楽天トラベル提供

2023年05月22日

琥珀 勉さん ミズタク 「あまちゃん」 第43回

琥珀堀り見習いのミズタクこと水口琢磨が、くずかごに捨てた小さな琥珀。

ミズタク「中にアリが入っていたので捨てました」
勉さん「じぇじぇじぇじぇじぇじぇー!」


それもそのはず、久慈地方産の琥珀は、中生代白亜紀後期というまさに恐竜時代に属するものです。
だとすれば、このアリは白亜紀のアリ?

40年琥珀を掘り続けた勉さんが探したくても探せなかった物(本物ならば・・・)


でも実際、北三陸の琥珀中から昆虫化石が発見されて、注目されているのです。
久慈市には、日本唯一の琥珀博物館である「久慈琥珀博物館」がありますよ。



同じカテゴリー(あまちゃん あらすじ)の記事
アキ、潜水服を着る
アキ、潜水服を着る(2023-05-04 23:49)

種市先輩と弥生さん
種市先輩と弥生さん(2023-05-03 09:07)

浜のミサンガ
浜のミサンガ(2013-09-10 18:56)

高速バス
高速バス(2013-06-19 00:25)


Posted by あまちゃん  at 20:03 │Comments(0)あまちゃん あらすじ

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。