2023年05月21日
潮騒のメモリー 「あまちゃん」第42回
「あまちゃん」7週目の最後についに再現(再放送なので)した、天野春子(小泉今日子)が歌う「潮騒のメモリー」。
10年前に見ていて、この先を知っているので(ネタバレしませんが)、いろいろな想いがめぐりました。
再放送もいいものですね。
春子が歌っているのは東日本震災の少し前ですが、この歌はかつての大ヒット映画で使われたという設定。
忠兵衛(蟹江敬三)の送別会でスナック「梨明日」に集まった人々にとって、そんな懐メロを「春子が歌った!」というだけの歌でした。
1人を除いては。
ところで、この歌はリアル世界で大評判になり、小泉今日子さんが「天野春子」名で歌い、2013年8月にはオリコンデイリーランキングで第1位となるヒットとなりました。
この年の紅白歌合戦でも歌っていました。
最近の朝ドラは、オープニングテーマで歌入りが当たり前のようですが、「あまちゃん」では演奏だけですね。
これは音楽担当の大友良英さんが、このドラマで重要な意味のある「潮騒のメモリー」があるので、オープニングに歌詞はありえないと考えてのことだったそうです。
10年前に見ていて、この先を知っているので(ネタバレしませんが)、いろいろな想いがめぐりました。
再放送もいいものですね。
春子が歌っているのは東日本震災の少し前ですが、この歌はかつての大ヒット映画で使われたという設定。
忠兵衛(蟹江敬三)の送別会でスナック「梨明日」に集まった人々にとって、そんな懐メロを「春子が歌った!」というだけの歌でした。
1人を除いては。
ところで、この歌はリアル世界で大評判になり、小泉今日子さんが「天野春子」名で歌い、2013年8月にはオリコンデイリーランキングで第1位となるヒットとなりました。
この年の紅白歌合戦でも歌っていました。
最近の朝ドラは、オープニングテーマで歌入りが当たり前のようですが、「あまちゃん」では演奏だけですね。
これは音楽担当の大友良英さんが、このドラマで重要な意味のある「潮騒のメモリー」があるので、オープニングに歌詞はありえないと考えてのことだったそうです。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。