旅行ガイド【東北】 楽天トラベル提供

2023年05月22日

琥珀 勉さん ミズタク 「あまちゃん」 第43回

琥珀堀り見習いのミズタクこと水口琢磨が、くずかごに捨てた小さな琥珀。

ミズタク「中にアリが入っていたので捨てました」
勉さん「じぇじぇじぇじぇじぇじぇー!」


それもそのはず、久慈地方産の琥珀は、中生代白亜紀後期というまさに恐竜時代に属するものです。
だとすれば、このアリは白亜紀のアリ?

40年琥珀を掘り続けた勉さんが探したくても探せなかった物(本物ならば・・・)


でも実際、北三陸の琥珀中から昆虫化石が発見されて、注目されているのです。
久慈市には、日本唯一の琥珀博物館である「久慈琥珀博物館」がありますよ。
  


Posted by あまちゃん  at 20:03Comments(0)あまちゃん あらすじ

2023年05月04日

アキ、潜水服を着る

朝ドラ「あまちゃん」第28回で、アキが潜水服を着て待望の「南部もぐり」を体験しました。

何度も浮き上がってしまったアキが、磯崎先生(いっそん)に「いいかげんで覚えてよ!」と叱られていました。
夢見心地でボーッとしてヘルメットから空気を抜かなかったので、息が苦しくなってしまったようです。


しかしあの宇宙服のような潜水服を初めて「あまちゃん」で見たときはびっくりしました。
「あまちゃん」の舞台は平成ですが、このヘルメット式の潜水技術は明治時代からあるんですね。

そして今、日本で唯一の海洋開発科を持つ高校が、岩手県立種市高等学校。
種市先輩の名前はここから取ったようです。

アキは潜水土木課に転入しますが、モデルとなったこの学校では潜水科、潜水工業科、水中土木科などと名前を変えてきて、今の海洋開発科に至りますが、「潜水土木科」という名前は実在しなかったとのことです。


南部もぐりの装備がこちらにイラストで出ています。
ご興味があれば・・・(>_<)
   ↓
南部もぐりと北限の海女  


Posted by あまちゃん  at 23:49Comments(0)あまちゃん あらすじ

2023年05月03日

種市先輩と弥生さん

朝ドラ「あまちゃん」第5週
「おら、先輩が好きだ!」で新しい展開へ。

海女のシーズンが終わってしまい、悶々とするアキが、潜水土木科があることをユイから知らされて、見学に。
そこで種市先輩にひとめぼれしてしまいました。

アキはさっそく、種市先輩からエンゲージリングを受ける夢を見るのですが・・・
指が太くてはいらない!
アキは弥生さんになってしまったのでした。

翌日学校で、水中の種市先輩に見とれるアキ。
・・・と思ったら、ヘルメットを取ったら出てきたのは磯野先生。

このパラレル感。(>_<)
  

Posted by あまちゃん  at 09:07Comments(0)あまちゃん あらすじ

2013年09月10日

浜のミサンガ



9月(1日『防災の日』)とともに,「あまちゃん」はいよいよラストの震災編.

2011年11月に,脚本の宮藤官九郎さんが初めて久慈を訪れた帰りの
東北新幹線で,「あまちゃん」の構想は全て(海女編,アイドル編,震災編まで)が
すでにでき上がったそうです.

さて震災編ですが,地形のお陰という設定で登場人物は誰一人行方不明などの
最悪の被災を免れ,復興へ努力しています.

「K3RKDNSP」だか何だか,相変わらず長いキャッチコピーを作る
大吉(杉本哲太)たちを狂言回しにする一方で,
ユイちゃん(橋本愛)の変化,というか成長が毎日印象的ですね.

ユイちゃんの言う「自分に今できること」はこれからもっと具体的に見えてくると
思いますが,一方アキ(能年玲奈)は今日の放送で,壊れた網を使った
海女のミサンガ」を発案.海女クラブが中心になって作り始めます.

実は,皆の心が1つになって作ったこのミサンガは本当に作られています.
大船渡市三陸町や釜石市の被災者の女性たちが中心となって作り始め,
インターネットサイトで販売されています.(こちらが『浜のミサンガ』)

販売価格は1つ1,100円ですが,その中から材料費や諸経費を除いた
576円が作り手の方々に支払われる,復興支援プロジェクトです.
  ↓
漁網と麻紐で被災地の女性たちが手編みしました。 三陸に仕事を!プロジェクトあまちゃんの復興...
  


Posted by あまちゃん  at 18:56Comments(0)あまちゃん あらすじ

2013年08月29日

「あまちゃん」と震災

アキ(能年玲奈)と鈴鹿ひろ美(薬師丸ひろ子)の映画
「潮騒のメモリー」の公開は2011年3月5日.
その6日後にあの震災が起こることになります.

そこで「震災後のストーリー」の予想が盛り上がっている
という記事がありました.

被災した海女カフェが復興の拠点になるという正統派的
予想もあれば,夏ばっぱが行方不明になる,いや
それはユイちゃんでは? などなど...

中には,アキと種市先輩の間に子ども「フユ」が誕生って,
ちょっと早いんじゃないかと思う予想もあり,
本当に国民的ドラマだと思います.

まあ,これまでの展開から見て恐らく行方が知れないままの
人は出ないのではないかと,私は楽観的に見ています.

なお,最終回は流されて何もなくなった場所で
アキとユイちゃんが立っているシーンだという話を,
どこかで読んだ覚えがあります...



(ライブドアニュース)
 http://news.livedoor.com/article/detail/8016020/
  


Posted by あまちゃん  at 22:17Comments(0)あまちゃん あらすじ

2013年07月27日

あまちゃん BS再放送

「あまちゃん」をNHKBSプレミアムの再放送で見ていますが,
今週はさんざんでした.受信してくれないのです.
東京スカイツリーになってから結構よく起こります.


結局水・木・金と映らず,今朝は休みなので地上波で見て,
9時半からのBSの一週間分の再放送も画像は乱れていました.
NHK,何とかしてくれないかな.他のBSは問題ないので.


さて,春子と太巻の秘密が徐々に明かされ,GMT念願の
デビュー決定も有馬めぐのスキャンダルで取りやめ,
そしてアキの解雇で春子が上京するという急展開.


25年前の春子と現代(といっても2010年)のアキの
2つのストーリーを,鈴鹿ひろ美と太巻,「アイドル」の
甲斐マスターが結びつけていて,楽しいですね.


ところで,アキが愛用していた「がま口」が注目され
飛ぶように売れているとか.昨年の2倍売れているという
専門店もあり,百貨店の店頭にも並んでいるそうです.


がま口って何? という方へ
口をパチンと開け閉めするのが特徴.


  


Posted by あまちゃん  at 15:19Comments(0)あまちゃん あらすじ

2013年06月19日

高速バス

あれだけ周到に準備したのに,肝心の高速バスに
乗り損なうという,意外な展開にはびっくり.
アキ(能年玲奈)の一世一代の演技も水の泡でしたね.


久しぶりの「K3NSP」(北三陸をなんとかすっぺ)で
わかったことは,ユイ(橋本愛)の方が北三陸の
町起こしをずっとまともに考えていたということですね.


ユイちゃんの考えを聞いた,商工会長(菅原大吉)の
「正論だ!」
という一言.それでも彼らは変われないのが可笑しい.


一方アキは海女クラブのサポートを得て,
明日はいよいよ春子との対決? でも結局きた鉄で
岩手を去るのですね.(予告動画でやっていました)
  


Posted by あまちゃん  at 00:25Comments(0)あまちゃん あらすじ

2013年06月13日

岩手のサマソニ 「海女〜ソニック」!

ユイちゃん復活のためにアキの決意のイベント
「海女〜ソニック」で「潮騒のメモリーズ」も1日限りの復活.
ネーミングは花巻さんでした.


覚えていますか?
自転車で海に飛び込んだアキに「ETか?」
どてらを何度も脱ぎ捨てるアキに「ジェームス・ブラウンか?」


ノスタルジックな例えツッコミを何度もかませてきた彼女,
今回は最先端の夏フェスネタでしたね.
これから何が出てくるか,彼女の台詞は楽しみです.


毎年大人気の本家「サマーソニック」,
今年も東と西で開催♪
   ↓
注目の夏フェス予定一覧
icon  


Posted by あまちゃん  at 01:17Comments(2)あまちゃん あらすじ

2013年05月24日

八戸から来たスパイ

じぇじぇ!

「おまえ、八戸から来たスパイだな?」
という弥生のセリフが社会問題に!
(琢磨を初めて見た時)

これを受けた、八戸市公式ツイッターの書き込み、
見ましたか?

「(‘ jjj ')/ 聞かれる前にお答えしておきます。
[公式発表] 八戸市では、北三陸市へスパイを
送り込む・スパイを養成する、などの
行為は行っておりません。 #あまちゃん」

八戸も行ってみたいね。
  


Posted by あまちゃん  at 12:25Comments(0)あまちゃん あらすじ

2013年05月21日

男のロマン

忠兵衛(蟹江敬三)は再び海に戻って行きました.
やっぱり海が恋しい...
去っていく姿に男のロマンを感じさせましたね.


そんな中で,記念撮影をしぶる夏(宮本信子).
しかたないから夏抜きでも写真を撮ろうと言われて
「夏さんがいなければ意味がない」


カッコ良かった!
このシーン,抜群に良かったです.
忠兵衛さん,早く帰ってきてね!

  


Posted by あまちゃん  at 08:30Comments(2)あまちゃん あらすじ

2013年05月16日

大失態

ああ!

昨日ビール飲んで帰ったら、
11時頃不覚にも寝てしまって、
あまちゃん見逃した。

春子のテープ聞きたかったのに!
土曜日に必ずみます!
  


Posted by あまちゃん  at 13:23Comments(0)あまちゃん あらすじ

2013年05月01日

「あまちゃん」5月

あんべちゃんは,まめぶの伝道師(?)となるべく
北三陸から旅立ち,ウニ漁の季節は終わりました.
脱力感が海女クラブに広がります.


アキ(能年玲奈)の動画が大ブレイクする中,
次の町おこし策に焦る大吉たち...
気がついたら5月になっていました.


こうして,これからもひと月ごとに新しい展開に
なるのでしょうか? ワクワクしてきました.
ちょっと先読みしちゃおうかな!?

気になる「あの人」も登場するようですよ!

連続テレビ小説 あまちゃん Part1 (NHKドラマ・ガイド)
連続テレビ小説 あまちゃん Part1 (NHKドラマ・ガイド)

  


Posted by あまちゃん  at 06:18Comments(0)あまちゃん あらすじ

2013年04月27日

ウニ獲りました!

アキ(能年玲奈)がついにウニを獲りました!
ヒロシ(小池徹平)の告白のせいで前の晩眠れなかったけれど,
頭を空っぽにして必死に初めての収穫.


しかし,それからどのくらいの時間「本気獲り」が続いたか
わかりませんが,獲ったのは結局その一匹だけ.
クドカンさん,ちょっとかわいそうじゃありませんか?


たしかに,記念すべき初めてのウニとか,神様にお供えする
シーンを考えると一匹の方が演出的にはいいかもしれない.
でもせめてもう少し獲らせてあげればよかったのに.
  


Posted by あまちゃん  at 15:41Comments(0)あまちゃん あらすじ

2013年04月17日

「じぇじぇ!」? 「げげ!」?

夏と春子の雪解けもつかの間,
今日はまた緊張のうちに終わりましたね.
アキが昆布に足を取られて溺れたのも忘れるほどでした.


ところで,「じぇじぇ!」って要するに東京で言う「げげ!」
ではないかと思えて来ました.
これ,英語に通じるんですね.

英語のGの音は,「グ」よりも「ジュ」の発音の方がむしろ多いです.
アルファベットからして「ジー」ですから,
不思議ではありません.

岩手言葉(なのか,三陸だけなのか?)って,
意外と国際的なのかも....

そんなことをふと思ったのは,今まで英会話の動画を
見ていたからです.
英語のリスニングが苦手な人は,
ゆっくり話す練習をするといいそうです.

結構ためになりました.
無料なので,興味のある方はどうぞ.
   ↓
「話すこと」で聞ける・話せる・読めるようになる方法

  


Posted by あまちゃん  at 00:46Comments(0)あまちゃん あらすじ

2013年04月01日

「あまちゃん」 あらすじ 第1回

天野アキ(能年玲奈)は高校生.母・春子(小泉今日子)の
故郷である岩手県北三陸市に来ています.
祖母・夏(宮本信子)が危篤という知らせを受けたのでした.


ところが,夏は現役の海女として今日も海に潜っていたのでした.
何で?

(感想)
訳ありムードの中で,テンポよく始まりました!
これからが楽しみです.
  


Posted by あまちゃん  at 10:49Comments(0)あまちゃん あらすじ
連続テレビ小説「あまちゃん」のトップへ