2013年09月27日
あまちゃん 最終回
いよいよ,あと1回を残すだけとなった「あまちゃん」.
最終回は気になることがいっぱい.
謎解きはどこまでできるのか?
(以下はネタバレではありません)
予告編でアキとユイがトンネルの中を走っていくシーンも
そうですが,今日水口がコハクの作業場で拾ったものは?
これも何かの伏線なのでしょうか?
個性の強い脇役のせいもあって荒唐無稽にも見えがストーリー
でしたが,重要な部分の多くが実話に基づいていました.
震災による津波被害はもちろん(ただし模型で表現したのは
「現地の人は見たくないだろう」という苦心の作だったそうです),
北鉄(←三陸鉄道)がすぐに運行再開して復活したことや,
この時の大吉さん(駅長)の決断もその1つだったといいます.
また,津波でウニが取れなくなったことも事実だし,何度も
夏ばっぱのセリフに出てきた「おがまいねぐ」は,震災後に
宮藤官九郎さんが地元で何度も聞いて強く印象に残っていたそうです.
「あまちゃん」のもう1人の裏方,音楽の大友良英さんも
この半年間,素晴らしかったです.昨日も,鈴鹿ひろ美の
「潮騒のメモリー」のバックでしっかり出演されていましたが,
この方は根っからのプレーヤーだということが,先日の
『秋の夜長のあまちゃんライブ』でよくわかりました.
アキとユイが駅で話す時に流れていた「希求」という曲が
良かったですね.この曲は,朝ドラでは「カーネーション」の
『あこがれ』,「てっぱん」の『Habanera』と並んで
好きな曲です.
「希求」にはいくつかバージョンがあって,今日流れていたのは
オリジナルサウンドトラック(2)に入っている「希求2」かと思いましたが,
今聴いてみたら,今日はソロ楽器が異なっていて,さらに新バージョンが
投入されていたのでした.大友さん,お疲れさまです♪
連続テレビ小説「あまちゃん」オリジナル・サウンドトラック 2
↑
(ナイショ話) これ,楽しめます.
【オリジナルじぇじぇじぇ封入特典】
■アキちゃんTシャツコレクションステッカー(初回限定封入)
■大友良英&「あまちゃん」スペシャルビッグバンド コンサート
ご招待応募ハガキ(応募締切:2013年11月17日(日)当日消印有効) (初回限定封入)
■大友良英入魂の36曲全曲解説
最終回は気になることがいっぱい.
謎解きはどこまでできるのか?
(以下はネタバレではありません)
予告編でアキとユイがトンネルの中を走っていくシーンも
そうですが,今日水口がコハクの作業場で拾ったものは?
これも何かの伏線なのでしょうか?
個性の強い脇役のせいもあって荒唐無稽にも見えがストーリー
でしたが,重要な部分の多くが実話に基づいていました.
震災による津波被害はもちろん(ただし模型で表現したのは
「現地の人は見たくないだろう」という苦心の作だったそうです),
北鉄(←三陸鉄道)がすぐに運行再開して復活したことや,
この時の大吉さん(駅長)の決断もその1つだったといいます.
また,津波でウニが取れなくなったことも事実だし,何度も
夏ばっぱのセリフに出てきた「おがまいねぐ」は,震災後に
宮藤官九郎さんが地元で何度も聞いて強く印象に残っていたそうです.
「あまちゃん」のもう1人の裏方,音楽の大友良英さんも
この半年間,素晴らしかったです.昨日も,鈴鹿ひろ美の
「潮騒のメモリー」のバックでしっかり出演されていましたが,
この方は根っからのプレーヤーだということが,先日の
『秋の夜長のあまちゃんライブ』でよくわかりました.
アキとユイが駅で話す時に流れていた「希求」という曲が
良かったですね.この曲は,朝ドラでは「カーネーション」の
『あこがれ』,「てっぱん」の『Habanera』と並んで
好きな曲です.
「希求」にはいくつかバージョンがあって,今日流れていたのは
オリジナルサウンドトラック(2)に入っている「希求2」かと思いましたが,
今聴いてみたら,今日はソロ楽器が異なっていて,さらに新バージョンが
投入されていたのでした.大友さん,お疲れさまです♪
連続テレビ小説「あまちゃん」オリジナル・サウンドトラック 2
↑
(ナイショ話) これ,楽しめます.
【オリジナルじぇじぇじぇ封入特典】
■アキちゃんTシャツコレクションステッカー(初回限定封入)
■大友良英&「あまちゃん」スペシャルビッグバンド コンサート
ご招待応募ハガキ(応募締切:2013年11月17日(日)当日消印有効) (初回限定封入)
■大友良英入魂の36曲全曲解説
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。